- | 次の10件

B‐1グランプリ第3回久留米大会 出展料理・団体 [B‐1グランプリ第3回久留米大会 出展料理・団体]

B‐1グランプリ第3回久留米大会 出展料理・団体

①都道府県 区市町村 ②出展料理 ③団体名・値段

東町公園会場

①群馬県 太田市 ②上州太田焼そば ③上州太田焼そばのれん会 ¥300

①埼玉県 行田市 ②行田ゼリーフライ ③行田ゼリーフライ研究会(行田市のフライマップ) ¥200

①岐阜県 郡上市 ②奥美濃カレー ③奥美濃カレープロジェクト実行委員会 ¥500

①福岡県 久留米市 ②久留米やきとり ③久留米やきとり日本一の会 ¥300

①静岡県 袋井市 ②袋井宿たまごふわふわ③ 袋井市観光協会 ¥300

①兵庫県 姫路市 ②姫路おでん ③姫路おでん普及委員会 ¥300

①静岡県 裾野市 ②すその水ギョーザ ③すそのギョーザ倶楽部 ¥300

①青森県 八戸市 ②八戸せんべい汁 ③八戸せんべい汁研究所 ¥300

三本松公園会場

①秋田県 横手市 ②横手やきそば ③横手やきそば暖簾会 ¥300

①長野県 駒ヶ根市 ②駒ヶ根ソースかつ丼 ③駒ヶ根ソースかつ丼会 ¥500

①静岡県 静岡市 ②静岡おでん ③静岡おでんの会 ¥300

①福井県 小浜市 ②浜焼き鯖バラチラシ寿司 ③御食国若狭倶楽部 ¥400

①神奈川県 厚木市 ②厚木シロコロ・ホルモン ③厚木シロコロ・ホルモン探検隊 ¥300

①山梨県 大月市 ②おつけだんご ③大月市おつけだんごの会 ¥300

①北海道 富良野市 ②富良野オムカレー ③食のトライアングル(農・商・消)研究会 ¥500

①青森県 黒石市 ②黒石つゆやきそば ③やきそばのまち黒石会 ¥400

両替町公園会場

①青森県 青森市 ②青森生姜味噌おでん ③青森おでんの会 ¥400

①兵庫県 高砂市 ②高砂にくてん ③高砂にくてん喰わん会 ¥400

①静岡県 富士宮市 ②富士宮やきそば ③富士宮やきそば学会 ¥300

①鳥取県 鳥取市 ②とうふちくわ膳 ③鳥取とうふちくわ総研 ¥400

①秋田県 仙北市 ②あいがけ神代カレー ③神代地域活性化推進協議会 ¥450

①福岡県 北九州市 ②小倉発祥焼うどん ③小倉焼うどん研究所 ¥300

①静岡県 浜松市 ②浜松餃子 ③浜松餃子学会 ¥400

①岐阜県 各務原市 ②各務原キムチ鍋 ③キムチ日本一の都市研究会 ¥300

高砂Bistro Lian http://lian.gourmet-info.biz/
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

B‐1グランプリ第3回久留米大会 結果 [B‐1グランプリ第3回久留米大会 結果]

p09.jpg

B‐1グランプリ第3回久留米大会 結果

第3回久留米大会開催 2008年11月1日~2日
参加24団体 来場者20万3000人

ゴールドグランプリ
厚木シロコロ・ホルモン探検隊(厚木シロコロ・ホルモン:神奈川県厚木市)

シルバーグランプリ
八戸せんべい汁研究所(八戸せんべい汁:青森県八戸市)

ブロンズグランプリ
キムチ日本一の都市研究会(各務原キムチ鍋:岐阜県各務原市)

第4位  小倉焼うどん研究所(小倉発祥焼きうどん:福岡県北九州市)
第5位  駒ヶ根ソースかつ丼(駒ヶ根ソースかつ丼:長野県駒ヶ根市)
第6位  すそのギョーザ倶楽部(すその水ギョーザ:静岡県裾野市)
第7位  神代地域活性化推進協議会(あいがけ神代カレー:秋田県仙北市)
第8位  久留米やきとり日本一の会(久留米やきとり:福岡県久留米市)
第9位  やきそばのまち黒石会(黒石つゆやきそば:青森県黒石市)
第10位  行田ゼリーフライ研究会(行田ゼリーフライ:埼玉県行田市)

高砂Bistro Lian http://lian.gourmet-info.biz/
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

B‐1グランプリ第2回富士宮大会 出展料理・団体 [B‐1グランプリ第2回富士宮大会 出展料理・団体]

B‐1グランプリ第2回富士宮大会 出展料理・団体

①都道府県 区市町村 ②出展料理 ③団体名・出場回数

①北海道 富良野市②富良野オムカレー③食のトライアングル(農・商・消)・2

①北海道 室蘭市②室蘭やきとり③室蘭やきとり逸匹会・2

①青森県 青森市②青森生姜味噌おでん③青森おでんの会・2

①青森県 八戸市②八戸せんべい汁③八戸せんべい汁研究所・2

①秋田県 横手市②横手やきそば③横手やきそば暖簾会・2

①群馬県 太田市②上州太田焼そば③上州太田焼そばのれん会・初

①埼玉県 行田市②行田ゼリーフライ③行田ゼリーフライ研究会・初

①神奈川県 厚木市②厚木シロコロ・ホルモン③厚木シロコロ・ホルモン探検隊・初

①長野県 駒ヶ根市②駒ヶ根ソースかつ丼③駒ヶ根ソースかつ丼会・初

①静岡県 富士宮市②富士宮やきそば③富士宮やきそば学会・2

①静岡県 浜松市②浜松餃子③浜松餃子学会・初

①静岡県 裾野市②すその水ギョーザ③すそのギョーザ倶楽部・初

①静岡県 静岡市②静岡おでん③静岡おでんの会・初

①静岡県 袋井市②たまごふわふわ③袋井市観光協会・初

①福井県 小浜市②若狭小浜焼き鯖寿司③御食国若狭倶楽部・2

①岐阜県 郡上市②奥美濃カレー③奥美濃カレープロジェクト実行委員会・初

①岐阜県 各務原市②各務原キムチ鍋③キムチ日本一の都市(まち)研究会・初

①兵庫県 高砂市②高砂にくてん③高砂にくてん喰わん会・初

①鳥取県 鳥取市②とうふちくわ③鳥取とうふちくわ総研・2

①福岡県 北九州市②小倉発祥焼うどん③小倉焼うどん研究所・2

①福岡県 久留米市②久留米やきとり③久留米やきとり日本一の会・2

高砂Bistro Lian http://lian.gourmet-info.biz/
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

B‐1グランプリ第2回富士宮大会 結果 [B‐1グランプリ第2回富士宮大会 結果]

p-fujinomiya.jpg

B‐1グランプリ第2回富士宮大会 結果

第2回富士宮大会開催 2007年6月2日~3日
参加21団体 来場者25万人

ゴールドグランプリ
富士宮やきそば学会(富士宮やきそば:静岡県富士宮市)

シルバーグランプリ
八戸せんべい汁研究所(八戸せんべい汁:青森県八戸市)

ブロンズグランプリ
静岡おでんの会(静岡おでん:静岡県静岡市)

第4位  すそのギョーザ倶楽部(すその水ギョーザ:静岡県裾野市)
第5位  厚木シロコロ・ホルモン探検隊(厚木シロコロ・ホルモン:神奈川県厚木市)
第6位  浜松餃子学会(浜松餃子:静岡県浜松市)
第7位  袋井市観光協会(たまごふわふわ:静岡県袋井市)
第8位  駒ヶ根ソースかつ丼(駒ヶ根ソースかつ丼:長野県駒ヶ根市)
第9位  久留米やきとり日本一の会(久留米やきとり:福岡県久留米市)
第10位  横手焼きそば暖簾会(横手やきそば:秋田県横手市)

高砂Bistro Lian http://lian.gourmet-info.biz/
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

B‐1グランプリ第1回八戸大会 結果 [B‐1グランプリ第1回八戸大会 結果]

p-fujinomiya.jpg

B‐1グランプリ第1回八戸大会 結果

第1回八戸大会開催 2006年2月18日~19日
参加10団体 来場者1万7000人

ゴールドグランプリ
富士宮やきそば学会(富士宮やきそば:静岡県富士宮市)

シルバーグランプリ
横手やきそば暖簾会(横手やきそば:秋田県横手市)

ブロンズグランプリ
室蘭やきとり逸匹会(室蘭やきとり:北海道室蘭市、現在は退会)

第4位  八戸せんべい汁研究所(八戸せんべい汁:青森県八戸市)
第5位  小倉焼うどん研究所(小倉発祥焼きうどん:福岡県北九州市)
第6位  青森おでんの会(青森生姜味噌おでん:青森県青森市)
第7位  鳥取とうふちくわ総研(とうふちくわ:鳥取県鳥取市)
第8位  食のトライアングル(農・商・消)研究会(富良野カレー:北海道富良野市)
第9位  久留米やきとり日本一の会(久留米やきとり:福岡県久留米市)
第10位  御食国若狭倶楽部(浜焼き鯖:福井県小浜市)

高砂Bistro Lian http://lian.gourmet-info.biz/
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

第6回 B級ご当地グルメの祭典! B-1グランプリin姫路 [第6回 B級ご当地グルメの祭典! B-1グランプ]

oden2.jpg

第6回 B級ご当地グルメの祭典! B-1グランプリin姫路

平成18年6月、姫路おでん探検隊(後の姫路おでん普及委員会)が、
おでんにしょうが醤油をかけるという食べ方は姫路を中心に
加古川から相生あたりまでのごく限られた地域であることを発見され、
「しょうが醤油」をつけて食べるおでんを「姫路おでん」と命名されました。

姫路おでん普及委員会ではご当地グルメによるまちの活性化に着目され、
いち早く愛Bリーグに加盟し、B-1グランプリや全国各地の
イベントへの出展などを通じて姫路の町のPRを行い、姫路の観光・産業の振興に頑張っておられます。

姫路おでん協同組合では、姫路おでんを下記のとおり定義しています。

1.小皿に上からたっぷりとしょうが醤油をかける。
2.しょうが醤油を小皿に入れて、つけて食べる。

高砂Bistro Lian http://lian.gourmet-info.biz/
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

愛Bリーグとは? [愛Bリーグとは?]

愛Bリーグとは?

正式名称 B級ご当地グルメでまちおこし団体連絡協議会。

地域で愛されているB級ご当地グルメのブランド化を目指して活動している団体・グル ープが、B級ご当地グルメの祭典「B-1グランプリ」等の事業や会員相互の情報交換、 親睦を通じ、連携してB級ご当地グルメのブランド化を図り、地域活性化に寄与することを目的とした団体です。    


愛Bリーグホームページ  http://www.ai-b.jp/index.html

高砂Bistro Lian http://lian.gourmet-info.biz/
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

B級ご当地グルメとは? [B級ご当地グルメとは?]

B級ご当地グルメとは?

地域独特のご当地グルメのうち、味はA級、値段はB級で、
安くて美味しくて地元に愛されているグルメを「B級ご当地グルメ」と定義しています。

このB級ご当地グルメでまちおこしをしようという動きが活発になっており、
食で地域ブランドの確立を目指して活動している団体・グループも着実に増えています。

高砂Bistro Lian http://lian.gourmet-info.biz/
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

B‐1グランプリとは② [B-1グランプリとは]

DSCN5792.jpg

さて B-1グランプリは、私たち(社)B級ご当地グルメでまちおこし団体連絡協議会
(通称:愛Bリーグ)と開催地の地元実行委員会と共同主催で、年に1回開催されています。
開催地の決定は立候補制で、愛Bリーグの本部加盟団体(正会員)のみが誘致する権利を有し、
愛Bリーグの理念を理解していると認められる地域でしか開催することはできません。

また、B-1グランプリに出展しているのは飲食店舗及びその組合や企業ではありません。
営利目的で活動する個人・法人には出展する権利がなく、出展しているのは
(社)愛Bリーグ加盟の食の「まちおこし団体」です。

店舗ではないということを明確にするために、B-1グランプリでは「出店」という表記は使用しません。
また順位を決めるイベントでありながら「参加」「出場」という表現ではなく、
敢えて「出展」という表現を使用している理由は、B-1グランプリはあくまで
まちおこしのお披露目の場であって、順位を競うことは第一義的なものではなく、
展示会的な考え方であるためです。

私達は安くて旨くて地元の人に愛されている地域の名物料理や郷土料理を
「B級ご当地グルメ」と定義しています。

出展団体は、自分たちの町をPRするための地域資源として「B級ご当地グルメ」を活用し、
B-1グランプリ当日には、味だけではなくお客様に対する対応やPRパフォーマンス等も競い合います。

来場者の皆さんには美味しいのはもちろんのこと、地域をPRするパフォーマンスや、
おもてなしの対応などを含め、総合的に評価した上で投票していただきます。
投票は箸によって行われ、その箸の重量でどの団体がグランプリを受賞するかが決定します。

B-1グランプリは地方に20万人以上集める巨大なエンターテイメントイベントとして、
広く知られるところとなりましたが、来場者の方々に全国のB級ご当地グルメを楽しんでもらうとともに、
現地に足を運んでもらうための仕掛けとしての、食のまちおこし活動のお披露目の場でもあります。

食のまちおこしは、B級ご当地グルメを売ること自体を目的としているのではなく、
B級ご当地グルメを通じて自分たちのまちを知ってもらうための活動です。
広く知られるようになることにより、一人でも多くの人に現地に足を運んでもらいたいと考えています。

(社)愛Bリーグの活動は、みんなで地方を元気にし、日本を元気にしようというという
志を持った仲間による活動であり、その集大成が年1回のB-1グランプリの開催なのです。

B-1グランプリ当日に、全国の安くてうまいB級ご当地グルメに舌鼓を打つとともに、
気に入ったB級ご当地グルメを見つけたら、現地に足を運んでいただけることを心から願っています。

高砂Bistro Lian http://lian.gourmet-info.biz/
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

B-1グランプリとは① [B-1グランプリとは]

DSCN5792.jpg

■B-1グランプリとは

B-1グランプリの正式名称は「B級ご当地グルメの祭典!B-1グランプリ」。
B-1グランプリはメディアで「日本最大規模のグルメイベント」として紹介されることがありますが、
実は私たちはB-1グランプリをグルメイベントとして開催しているのではありません。

B-1グランプリでは、日本全国の自慢の料理が提供されます。
しかし料理を売ること自体を目的としているのではなく、
料理を通じて「地域をPRする」ことで、一人でも多くのお客さんに
現地に足を運んでもらおうという、地域活性化を目的とした「まちおこしイベント」なのです。

それゆえにグランプリの称号は「まちおこし団体」に対して贈られるものであり、
「料理」に与えられるものではありません。
料理の味の日本一を決めるイベントではなく、料理=B級ご当地グルメの味を含めた
まちおこし活動の日本一を競うイベントなのです。

「B級ご当地グルメの祭典!B-1グランプリ」は、結果的に安くて美味しい
B級グルメブームの火付け役となりました。

しかし私たちは、まちおこしを目的としてこのイベントを始めたのであって、
「B級ご当地グルメ」というワードで大切なのは「ご当地グルメ」の部分であり、
「B級グルメ」を売りたいわけではありません。

B-1グランプリのコンセプトがまちおこしであるということは、2006年に
第1回大会を開催した時から一貫して変わっていません。
一方、メディアに注目していただく過程では「B級グルメ」のくくりで
注目の度合いを高めていったことも事実です。

しかし2010年の第5回厚木大会を機に非常に知名度が高まった結果、
「B-1グランプリがグルメイベントである」「お店が出店している」
「B級グルメでまちおこしをしている」といった誤解をされる場面も多くなってきました。

そこで、本来のコンセプトである「ご当地」をしっかり訴え、
B-1グランプリというイベントの知名度だけではなく、愛Bリーグの本来の目的である
「まちおこし」を伝えていく努力をしています。

第1回大会から、表彰はあくまでまちおこし団体に与えられてきましたが、
B-1グランプリのような理念を持ったイベントがなかったことから、
過去のグルメイベントからの類推で、一般には料理が受賞していると受け取られてきました。

しかし残念ながら、B-1グランプリの知名度の上昇に伴い、人気に便乗して
「B-1グランプリ優勝の○○料理」といった表現で、B-1グランプリと無関係の偽物・
まがい物の料理や商品が世に出た結果、愛Bリーグや加盟団体に苦情が入るようになりました。

愛Bリーグ加盟団体が一生懸命まちおこし活動に取り組んだことで、
地元の料理が有名になり、偽物・まがい物が横行しました。

その結果、加盟団体や料理のイメージが毀損される危険性が高まったと判断し、
現在では表彰は団体に対してなされることをこれまで以上に強調しています。

繰り返し申し上げますが、上記理由によりB-1グランプリゴールドグランプリ=優勝は
団体が獲得したものであり、料理が獲得したものではありません。

高砂 Bistro Lian http://lian.gourmet-info.biz/
- | 次の10件

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。